二冊目の料理本ができました。
二冊目の料理本ができました。
名付けて「帆足ガーデンでブランチを」。
一冊目の「帆足邸の晩餐会」から足かけ3年目でやっと完成しました。
11月10日の新聞広告と同時に沖縄県内の書店に並ぶ予定です。
二冊目のこの本は、半分がブランチの料理本、半分が自宅のガーデンの花々を紹介したユニークな構成の本です。
以下に、この本を紹介するあいさつ文と、この本及び第一作目のチラシをアップしましょう。
拝啓
爽秋の候、皆さまにおかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃は格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、私此の度「帆足ガーデンでブランチを」と銘打った料理書を、刊行致す運びとなりました。
子供の頃から、花が大好きだった私の幼い頃からの夢は、いつか自分が思い描いたとうりの庭を作ることでした。そしてその夢がかない、2007年に、おもろまちの丘にクッキングスタジオを兼ねた新居を構え、そこで料理を教え、念願だった庭を作り、花を愛でながら、料理と真剣に向き合うという日々を送っています。
「帆足ガーデンでブランチを」は、そんな私の花に対する思い、料理に対する思いを一冊にまとめてみたものです。
私は、ガーデニングをすることによって、心を癒されたことが何度もありました。そんな経験から、人間誰しも各々の内に深い悲しみがあり、つらい日々もあると思うに至りました。
だからこそ、少しでも立ち止まって、花を愛でながらゆっくりと料理を作り、日々を丁寧に楽しみませんかという思いをこの本に込めてみたのです。
私の丹精込めた庭の花々と、休日の数々のブランチの写真を満載したこの本を、ご高覧いただければ幸いです。
時候柄、皆さまにおかれましては、御身体を御大切に、どうぞご自愛ください。
敬具
2013年 秋 帆足邦子
P.S. 僕もこの本の監修者という立場で、編纂、撮影立会い、写真選択、編集、ブックデザインチェック、校正、印刷立会いなど・・・とても充実した日々でした。
帆足英二
どうぞお楽しみに。


名付けて「帆足ガーデンでブランチを」。
一冊目の「帆足邸の晩餐会」から足かけ3年目でやっと完成しました。
11月10日の新聞広告と同時に沖縄県内の書店に並ぶ予定です。
二冊目のこの本は、半分がブランチの料理本、半分が自宅のガーデンの花々を紹介したユニークな構成の本です。
以下に、この本を紹介するあいさつ文と、この本及び第一作目のチラシをアップしましょう。
拝啓
爽秋の候、皆さまにおかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃は格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、私此の度「帆足ガーデンでブランチを」と銘打った料理書を、刊行致す運びとなりました。
子供の頃から、花が大好きだった私の幼い頃からの夢は、いつか自分が思い描いたとうりの庭を作ることでした。そしてその夢がかない、2007年に、おもろまちの丘にクッキングスタジオを兼ねた新居を構え、そこで料理を教え、念願だった庭を作り、花を愛でながら、料理と真剣に向き合うという日々を送っています。
「帆足ガーデンでブランチを」は、そんな私の花に対する思い、料理に対する思いを一冊にまとめてみたものです。
私は、ガーデニングをすることによって、心を癒されたことが何度もありました。そんな経験から、人間誰しも各々の内に深い悲しみがあり、つらい日々もあると思うに至りました。
だからこそ、少しでも立ち止まって、花を愛でながらゆっくりと料理を作り、日々を丁寧に楽しみませんかという思いをこの本に込めてみたのです。
私の丹精込めた庭の花々と、休日の数々のブランチの写真を満載したこの本を、ご高覧いただければ幸いです。
時候柄、皆さまにおかれましては、御身体を御大切に、どうぞご自愛ください。
敬具
2013年 秋 帆足邦子
P.S. 僕もこの本の監修者という立場で、編纂、撮影立会い、写真選択、編集、ブックデザインチェック、校正、印刷立会いなど・・・とても充実した日々でした。
帆足英二
どうぞお楽しみに。

